\\執筆者情報//

whisky_roundupのアバター

初谷(はつがい)

ウイスキーに関わるあらゆる情報をまとめ,「ウイスキーを知りながらより深く楽しめる記事」を発信しています。
【経歴】東京都立大卒|元公務員・現酒屋勤務
【資格】JWRC公認ウイスキーエキスパート|ウイスキー検定2級
【その他】バンド「Candid moment」でドラムを叩く人

各種SNSも運用中!

↓新着記事一覧↓

--東ハイランド -ハイランド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】フェッターケアン蒸留所(Fettercairn)|場所・歴史・製法・ボトルの種類と特徴|ウイスキーラウンドアップ

2023/9/5

−大物政治家が歴史を繋いだ蒸留所−
この記事では「フェッターケアン蒸留所」について,場所・歴史・製法・ボトルなどなど,一挙に解説しました。
政界からブレンデッド業界を盛り上げたグラッドストン家に縁のある蒸留所。伝統的かつ革新的なウイスキー作りは必見です。

[蒸留所]その他 【蒸留所解説】

【特集】M&H(ミルク&ハニー)蒸留所|場所・歴史・製法・ボトルの種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/8/14

−イスラエル初!話題の本格派蒸留所−
この記事では「M&H(ミルク&ハニー)蒸留所」について,場所・歴史・製法・ボトルなどなど,一挙に解説しました!
スコッチを手本としながら,全く異なる温暖な環境で作られるシングルモルトは必見の美味しさです。

--エルギン地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】リンクウッド蒸留所|場所・歴史・製法・ボトルの種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/6

−美麗で優しいブレンド用銘蒸留所−
この記事では「リンクウッド蒸留所」について,場所・歴史・製法・ボトルなどなど,一挙に解説しました。
ディアジオのブレンド用原酒を生産する傍ら,そのシングルモルトは美麗でスイートな味わいを持つ隠れた銘酒です。

--エルギン地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】ロングモーン蒸留所(Longmorn)|場所・歴史・製法・ボトルの種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/6/30

−竹鶴政孝の修練の地−
この記事では「ロングモーン蒸留所」について,場所・歴史・製法・ボトルなどなど,一挙に解説しました。
かつて竹鶴氏が修行を積んだ蒸留所。数少ないシングルモルトリリースは至極の逸品です!

-アイランズ [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】トラベイグ蒸留所|場所・歴史・製法・種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/6/9

−スカイ島2番目の蒸留所−
この記事では「トラベイグ蒸留所」について,場所・歴史・製法・ボトルなどなど,一挙に解説しました。
約180年ぶりにスカイ島に誕生した新進気鋭の蒸留所。乾いたピートスモークとスカイ島の荒々しさがウイスキーの最大の魅力です!

--スペイ川中流域 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】トーモア蒸留所(Tormore)|場所・歴史・製法・種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/5/29

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「トーモア蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// 初谷 ...

--ダフタウン地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】グレンフィディック蒸留所(glenfiddich)|場所・歴史・製法・味と種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/28

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「グレンフィディック蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報 ...

--エルギン地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】マノックモア蒸留所(Mannochmore)|場所・歴史・製法・ボトルの種類と特徴|ウイスキーラウンドアップ

2023/5/19

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「マノックモア蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

--東ハイランド -ハイランド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

グレンカダム蒸留所(Glencadam)|場所・歴史・製法・ボトルの種類と特徴|ウイスキーラウンドアップ

2023/4/13

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「グレンカダム蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

--キース地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

ストラスミル蒸留所(Strathmill)|場所・歴史・製法・ボトルの種類と特徴|ウイスキーラウンドアップ

2023/4/10

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「ストラスミル蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

--エルギン地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】ベンリアック蒸留所(Benriach)|場所・歴史・製法・ボトルの種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/3/24

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「ベンリアック蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

--ローゼス地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】グレンロセス蒸留所(Glenrothes)|場所・歴史・製法・ボトルの種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/3/9

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「グレンロセス蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

もっと見る

[ボトル]ジャパニーズ 【ボトルレビュー】

【レビュー】厚岸 白露|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/9/12

−厚岸の環境を体現した個性派モルト−
この記事では「厚岸 白露 シングルモルト」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
道産大麦や樽材を使用した原酒の他,多様性に長けたこだわりの原酒を多く採用。完成度の高さに驚愕です・

-ハイランド [ボトル]スコッチ 【ボトルレビュー】

【レビュー】フェッターケアン12年|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/9/5

−ホワイト&マッカイの大黒柱−
この記事では「フェッターケアン12年」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
軽やかながら多彩さを見せるハイランドモルトらしい逸品。マイナーながら確かな実力派です!

-スペイサイド [ボトル]スコッチ 【ボトルレビュー】

【レビュー】ベンロマック10年|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/8/31

−超高品質なコスパ最強酒−
この記事では「ベンロマック10年」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
大手ボトラーのG&M社が手がける本気の銘柄。味わいは複雑ながらバランス感に優れ,とにかく完成度の高さを感じさせる至高の逸品です。

[ボトル]ジャパニーズ 【ボトルレビュー】

【レビュー】安積2023Edition|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/8/25

−甘いピート感が魅力の純国産ウイスキー−
この記事では「安積2023Edition」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
構成の中心はノンピートのバーボンバレル原酒ですが,アクセントに加えられるヘビーピート原酒が素晴らしい”味”を醸し出しています。

[ボトル]その他 【ボトルレビュー】

【レビュー】M&H エレメンツ シェリーカスク|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/8/14

−世界一のシングルモルト−
この記事では「M&H エレメンツ シェリーカスク」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
中東の温暖な気候にて,シェリー樽の美味しさを強く吸収したウイスキーは非常に甘美なり。

[ボトル]アメリカン 【ボトルレビュー】

【レビュー】ダッズハット ライ スイートベルモットフィニッシュ|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/31

−独特な甘口ライウイスキー−
この記事では「ダッズハット ライ スイートベルモットフィニッシュ」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
ニッチなライウイスキー,稀有なベルモット樽フィニッシュ原酒が使用された,独創的なアメリカンウイスキーです。

-ハイランド [ボトル]スコッチ 【ボトルレビュー】

【レビュー】ダルウィニー ウインターズ・ゴールド|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/29

−華やかな冬季蒸留モルト−
この記事では「ダルウィニー ウィンターズゴールド」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
標高330mの厳しく冷え込む冬季に蒸留されたモルトは,華やかでフルーティな心温まる美味しさでした。

-アイラ [ボトル]スコッチ 【ボトルレビュー】

【レビュー】カリラ12年|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/26

−超絶な個性から覗く大人な甘み−
この記事では「カリラ12年」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
アイラモルトらしい強烈な個性を持ちながら,柑橘の甘さとビターな余韻に美しさを感じさせる銘酒です。

[ボトル]ジャパニーズ 【ボトルレビュー】

【レビュー】山崎 LIMITED EDITION 2023|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/12

▶︎喰らえミズナラの暴力◀︎
この記事では「山崎 LIMITED EDITION 2023」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
12年熟成のミズナラ樽原酒主体の山崎。圧巻の極甘テイストは至高なり。

-スペイサイド [ボトル]スコッチ 【ボトルレビュー】

【レビュー】リンクウッド12年 花と動物|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/10

▶︎シェリー香る大自然の甘み◀︎
この記事では「リンクウッド12年 花と動物」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
前面に出るほのかなシェリー感,ベースとなる自然な甘みやほのかなピートスモークが織りなす複雑なテイストは必見です。

[ボトル]ジャパニーズ 【ボトルレビュー】

【レビュー】フロム・ザ・バレル|香り・味わい・100点採点・おすすめの飲み方|ウイスキーラウンドアップ

2023/6/29

−力強く骨太なテイストが魅力−
この記事では「フロム・ザ・バレル」を徹底レビューし,100点満点採点やおすすめの飲み方を紹介しました。
印象的なボトルデザイン,そしてハイプルーフで骨太な味わい。多くの人を魅了する大人気ボトルです。

[ボトル]その他 【ボトルレビュー】

【レビュー】エデンミル フュージョン|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/6/28

−日本×スコッチの融合−
この記事では「エデンミル フュージョン」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
エデンミルのモルトに日本産モルトをブレンド。両者が融合した軽やかで飲みやすい味わいを是非とも体感せよ。

もっと見る

【おすすめ】

【おすすめ】常飲ハイボールからのステップアップ ワンランク上のウイスキー10選|ウイスキーラウンドアップ

2023/9/13

この記事では,常飲酒や居酒屋でのハイボールから一歩ステップアップした,ワンランク上の美味しいウイスキーを10本ご紹介します。

【おすすめ】

【おすすめ】美味しいアメリカンライウイスキー10選|ウイスキーラウンドアップ

2023/9/12

美味しくておすすめなライウイスキーを10本選出しました!
バーボンやテネシーウイスキーと比較して,ややニッチ寄りなライウイスキー。
興味を持ったら,是非これから飲んでほしいと思えるボトル達を厳選しました。

【おすすめ】

【おすすめ】アイラモルトにも劣らず? 個性派ハイランド・スペイサイドモルト10選|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/28

【アイラに負けない個性派たち】
この記事では,アイラモルトに勝るとも劣らない,おすすめの個性派”ハイランド・スペイサイドモルト”を10本ご紹介していきます…!

【おすすめ】

【おすすめ】15,000円以内で買える『プレゼント』に最適なウイスキー5選|ウイスキーラウンドアップ

2023/5/8

記事の概要 この記事では15,000円以内で買える「プレゼント」に最適なウイスキーを5本ご紹介していきます。 決して安いとは言えない価格帯ですので,贈答品として十分な「高級感・話題性・美味しさ」を兼ね ...

【おすすめ】

【おすすめ】1000円台で買える最高に美味しいブレンデッドウイスキー10選とその特徴|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/21

記事の概要 この記事では,「1,000円台」という手に取りやすいリーズナブルな価格帯で購入することができる,非常に美味しいブレンデッドスコッチウイスキーを10本選出し,各ボトルについて,ブランドの概要 ...

【おすすめ】

【おすすめ】10000円で買えるプレゼントに最適なウイスキー10選|美味い・高級感|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/21

記事の概要 この記事では「概ね10,000円で買うことができる  プレゼントに最適なウイスキー」を5本ご紹介します。  10,000円のプレゼントというのは決して安くなく,大切な人に向けたものである場 ...

【おすすめ】

【おすすめ】3000円台で買えるプレゼントに最適なウイスキー5選|美味い・高級感|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/21

記事の概要 この記事では「3000円台で買うことができる  プレゼントに最適なウイスキー」を5本ご紹介します。 3000円台というのはウイスキーとしては比較的リーズナブルですが,飲みやすい部類のものが ...

【おすすめ】

【3000円台】入門におすすめなシングルモルトスコッチウイスキー13選|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/21

記事の概要 昨今のウイスキーブームによってありとあらゆるボトルの値上がりが続いており,コスパよく多様なウイスキーを飲むことが難しくなってきています。 しかしそんな情勢の中でも,未だにあまり広く知られて ...

【おすすめ】

【未知】未だ広くは知られていない最高に美味しいヨーロピアンウイスキー5選|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/21

記事の概要 昨今のウイスキーブームによって有名なスコッチやジャパニーズなどについては,軒並み品薄・価格高騰が続く情勢となっています。 そんな辛い状況がある反面,まだあまり知られていないお買い得なウイス ...

【おすすめ】

【おすすめ】未だ広くは知られていない,最高に美味しいアイリッシュシングルモルト7選|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/21

記事の概要 昨今のウイスキーブームによって有名なスコッチやジャパニーズなどについては,軒並み品薄・価格高騰が続く情勢となっています。 そんな辛い状況がある反面,まだあまり知られていないお買い得なウイス ...

【おすすめ】

【おすすめ】甘くてフルーティで美味しいウイスキー10選|ウイスキーラウンドアップ

2023/9/4

記事の概要 さて、皆さんウイスキーと言ったらどんなものをイメージするでしょうか? 中には「クセが強そう」「高い度数がしんどい」「値段が高い」なんて感じている人もいるのではないでしょうか。 しかし、実は ...

【おすすめ】

【おすすめ】初心者でも飲める?美味しいスモーキー系ウイスキー5選|マメ知識|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/21

記事の概要 数あるウイスキーの中には非常に個性的なスモーキーさを特徴としているものがあります。 ウイスキーを飲み始めたばかりの方にとっては初心者不向き酒として既にご存じの方も多いかもしれませんが,アイ ...

もっと見る

【知識&雑談】 雑談

ウイスキー文化をもっと身近に。最も自由な蒸留所付きの酒屋さんを作りたい!

2023/9/1

『Whisky Roundup』の創設から約1年半。
ようやく自分としての最終到達地点を描くことができたので,ここにまとめさせていただきます。
ウイスキーをもっともっと身近に!さらに深く楽しめる世界を作りましょう!

【知識&雑談】 雑談

ウイスキーは太る?カロリーや糖質はどのくらい含まれているの?

2023/8/22

ウイスキーにはカロリーがあり,糖質ゼロではありません。
ウイスキーに含まれるカロリー・糖質の量,そしてそれがどこから来ているのかを確かめてみましょう。

【知識&雑談】 ブレンデッド特集

「デュワーズ(Dewar's)」ブランド特集|歴史的背景・味わい・ボトルの種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/7/28

記事の概要 「デュワーズ(dewar's)」 デュワーズはまろやかな甘みを中心として多彩な飲み方に対応することができ,常飲酒になり得るリーズナブルなボトルから,ハイレンジのラグジュアリーなボトルまでを ...

役に立つ知識

ウイスキーエキスパートとは…?合格するための勉強方法を伝授|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/15

記事の概要 【ご報告】 管理人のはつがいですが無事ウイスキーエキスパート試験2022合格しました! 今回はその旨のご報告と併せまして,次回以降の合格を目指される方々に向けて私の勉強方法を書き残しておき ...

【知識&雑談】 ブレンデッド特集

【特集】バランタインってどんなウイスキー?|歴史的背景・味わい・ボトルの種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 「バランタイン(Ballantine's)」 は甘くフルーティな飲みやすさを特徴としており,初心者向けのリーズナブルなボトルから長期熟成の高級ラインナップまで,多彩な種類を有する世界的なブ ...

【知識&雑談】 製法

【第6弾】ウイスキーの製法解説「熟成編」|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 ウイスキーの製法全容については「ウイスキーの製法」という記事で簡単にまとめています。 予めご一読頂くと,より理解が深まるかと思います! この記事では製造工程のうち,「熟成(マチュレーション ...

【知識&雑談】 製法

【第5弾】ウイスキーの製法解説「蒸留編」|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 ウイスキーの製法全容については「ウイスキーの製法」という記事で簡単にまとめています。 予めご一読頂くと,より理解が深まるかと思います! この記事では製造工程のうち,「蒸留(ディスティレーシ ...

【知識&雑談】 製法

【第4弾】ウイスキーの製法解説「発酵編」|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 ウイスキーの製法については「ウイスキーの製法」という記事で簡単にまとめています。 予めご一読頂くと,より理解が深まるかと思います! この記事では製造工程のうち,「発酵(ファーメンテーション ...

【知識&雑談】 製法

【第3弾】ウイスキーの製法解説「糖化(マッシング)編」|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 ウイスキーの製法については「ウイスキーの製法」という記事で簡単にまとめています。 予めご一読頂くと,より理解が深まるかと思います! この記事では製造工程のうち,「糖化」についてより詳細に解 ...

【知識&雑談】 製法

【第2弾】ウイスキーの製法解説「製麦(モルティング)編」|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 ウイスキーの製法については「ウイスキーの製法」という記事で簡単にまとめています。予めご一読頂くと理解がより深まるかと思います! ここの記事ではスコッチを例に取り、製造工程のうち製麦について ...

【知識&雑談】 製法

【第1弾】ウイスキーの製法解説「原料編」|マメ知識|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 ウイスキーの製法については「ウイスキーの製法」という記事で簡単にまとめています。予めご一読頂くと理解がより深まるかと思います! 今回は一般的なウイスキーの原料である「穀物・水・酵母」につい ...

【知識&雑談】 製法

【第0弾】ウイスキーの製法解説「まとめ編」|マメ知識|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 ウイスキーは製麦・糖化・発酵・蒸留・熟成という工程を経て生産されています。 この記事では各工程について概要的な解説をしていきます! \\執筆者情報// 初谷(はつがい) ウイスキーに関わる ...

もっと見る