whisky_roundup

『ウイスキーの教科書』の制作をテーマにサイトを運営しています。
【経歴】東京都立大卒|24歳
【資格】JWRC公認ウイスキーエキスパート|ウイスキー検定2級

--エルギン地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】ベンリアック蒸留所(Benriach)|場所・歴史・製法・ボトルの種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/3/24

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「ベンリアック蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

--ローゼス地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】グレンロセス蒸留所(Glenrothes)|場所・歴史・製法・ボトルの種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/3/9

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「グレンロセス蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

[ボトル]ジャパニーズ 【ボトルレビュー】

【レビュー】宮城峡フルーティ&リッチ|100点満点評価・色彩化・飲み方|ウイスキーラウンドアップ

2023/3/7

記事の概要 管理人によるボトルのレビューを通して、皆様にその魅力を伝える記事です。 今回は,宮城峡の構成原酒シリーズから…「宮城峡フルーティ&リッチ」 当記事では,このボトルについて 「宮城峡 ...

-アイランズ [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】アイル・オブ・ラッセイ蒸留所(Isle-of-Raasay)|場所・歴史・製法・種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/27

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「アイル・オブ・ラッセイ蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者 ...

【おすすめ】 【知識集】

【おすすめ】1000円台で買える最高に美味しいブレンデッドウイスキー10選とその特徴|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/15

記事の概要 この記事では,「1,000円台」という手に取りやすいリーズナブルな価格帯で購入することができる,非常に美味しいブレンデッドスコッチウイスキーを10本選出し,各ボトルについて,ブランドの概要 ...

-スペイサイド [ボトル]スコッチ 【ボトルレビュー】

【レビュー】ザ・マッカラン12年シェリーオーク|100点評価・色彩化・飲み方|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/10

記事の概要 管理人によるボトルのレビューを通して、皆様にその魅力を伝える記事です。情報量の多さではどこにも負けません。 今回は…「ザ・マッカラン12年シェリーオーク」 当記事では,このボトルについて ...

[ボトル]ジャパニーズ 【ボトルレビュー】

【レビュー】イチローズモルト&グレーン クラシカルエディション|100点評価・色彩化・飲み方|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/10

記事の概要 管理人によるボトルのレビューを通して、皆様にその魅力を伝える記事です。情報量の多さではどこにも負けません。 今回は…「イチローズモルト&グレーン クラシカルエディション(以下イチロ ...

-ローランド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】クライドサイド蒸留所(Clydeside)|場所・歴史・製法・種類と特徴 |ウイスキーラウンドアップ

2023/2/8

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「クライドサイド蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

--スペイ川中流域 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】ノッカンドゥ蒸留所(Knockando)|場所・歴史・製法・種類と特徴 |ウイスキーラウンドアップ

2023/1/30

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「ノッカンドゥ蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

--北ハイランド -ハイランド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】クライヌリッシュ蒸留所(Clynelish)|場所・歴史・製法・味と種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/3/3

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「クライヌリッシュ蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報/ ...

【おすすめ】 【知識集】

【おすすめ】10000円で買えるプレゼントに最適なウイスキー10選|美味い・高級感|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 この記事では「概ね10,000円で買うことができる  プレゼントに最適なウイスキー」を5本ご紹介します。  10,000円のプレゼントというのは決して安くなく,大切な人に向けたものである場 ...

-キャンベルタウン [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】グレンガイル蒸留所(glengyle)|場所・歴史・製法・味と種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/8

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「グレンガイル蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 ↓↓『動画化』しまし ...

--スペイ川中流域 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】クライゲラキ蒸留所(Craigellachie)|場所・歴史・製法・種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「クライゲラキ蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

-ブレンデッド [ボトル]スコッチ 【ボトルレビュー】

デュワーズ【レビュー】ポルトガルスムース8年を徹底レビュー|おすすめの飲み方・100点評価|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/10

記事の概要 管理人によるボトルのレビューを通して、皆様にその魅力を伝える記事です! 「デュワーズ ポルトガルスムース8年」はデュワーズのユニークカスクシリーズ第3弾,ポートワイン樽フィニッシュを特徴と ...

--ダフタウン地区 -スペイサイド [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】アルタベーン蒸留所(Allt-a-bhainne)|場所・歴史・製法・種類と味わい|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「アルタベーン蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 \\執筆者情報// ...

-アイランズ [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】タリスカー蒸留所(Talisker)|場所・歴史・製法・味と種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/8

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「タリスカー蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 ↓↓『動画化』しました ...

【知識集】 ブレンデッド特集

「デュワーズ(Dewar's)」ブランド特集|歴史的背景・味わい・ボトルの種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 「デュワーズ(dewar's)」 デュワーズはまろやかな甘みを中心として多彩な飲み方に対応することができ,常飲酒になり得るリーズナブルなボトルから,ハイレンジのラグジュアリーなボトルまでを ...

-アイラ [蒸留所]スコットランド 【蒸留所解説】

【特集】ラフロイグ蒸留所(Laphroaig)|場所・歴史・製法・味と種類|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/8

記事の概要 世界中の蒸留所図鑑完成を目標としたシリーズです。 今回は「ラフロイグ蒸留所」になります! Points!「立地・歴史・伝統的な製法・オフィシャルボトルの簡単な解説」 ↓↓『動画化』しました ...

-ブレンデッド [ボトル]スコッチ 【ボトルレビュー】

【レビュー】バランタイン17年|飲み方・評価|おすすめ|ウイスキーラウンドアップ

2023/2/10

記事の概要 管理人によるボトルのレビューを通して、皆様にその魅力を伝える記事です! 「バランタイン17年」は,そのスコッチウイスキーを代表するような味わいから”The Scotch”とも呼ばれるボトル ...

【おすすめ】 【知識集】

【おすすめ】3000円台で買えるプレゼントに最適なウイスキー5選|美味い・高級感|ウイスキーラウンドアップ

2023/1/26

記事の概要 この記事では「3000円台で買うことができる  プレゼントに最適なウイスキー」を5本ご紹介します。 3000円台というのはウイスキーとしては比較的リーズナブルですが,飲みやすい部類のものが ...