- HOME >
- whisky_roundup
whisky_roundup

『ウイスキーの教科書』の制作をテーマにサイトを運営しています。
【経歴】東京都立大卒|26歳
【資格】JWRC公認ウイスキーエキスパート|ウイスキー検定2級
ウイスキーの教科書
2024/4/29
この記事では,『ハイボール』に強い適正を持ったウイスキーに着目し,比較的手頃な2,000円から6,000円程度の価格帯において全部で10本の銘柄をご紹介しています!
2024/4/28
記事の概要 管理人によるボトルのレビューを通して、皆様にその魅力を伝える記事です。 今回は…「ウッドフォードリザーブ」 当記事では,このボトルについて 「ウッドフォードリザーブ」ってなに? ボトルの特 ...
2024/4/26
世界TOPの売り上げを誇る傑出したシングルモルト『グレンフィディック』。この12年はアメリカンオーク樽とシェリー樽のブレンドで作られており,誰が飲んでも分かりやすい青リンゴの果実感が魅力的な逸品です。
2024/8/27
2024年4月15日に新発売された『ザ・ディーコン』。
スペイサイドモルトの軽やかなボディと繊細な舌触り。そこから薫る誰も予想だにしないアイラモルト特有のヨーディなピートスモークは必見です。
2024/4/19
ウイスキー専門店『Drinkable books』より,4月新入荷商品から5本のおすすめウイスキーをご紹介します!
2024/8/27
『Drinlable books』は世界各地のウイスキーを専門に販売しております。ウイスキーの本場でもあるスコットランドのウイスキーを中心に,アメリカやアイルランドなど,幅広いジャンルのウイスキーをお届けいたします。
2024/4/19
キルホーマン・マキヤーベイはアイラ島最新鋭の蒸留所の逸品。50ppmのヘビリーピートダイナミックな味わい。熟成はバーボンバレル中心。
2024/4/18
アイラ島産の蒸留所非公開シングルモルト『アイラストーム』。濃厚なピートスモークを軸にバニラや穀物の滑らかな甘さを楽しめる逸品です。
2024/4/5
この記事では『赤ワイン樽』で熟成されたウイスキーを10本ご紹介しています。
未だニッチなジャンルとして,あまり多くの銘柄があるわけではありませんが,ワイン由来の果実感やタンニン感が付与されたウイスキーは大人びていて非常に魅力的です。
2024/4/5
「タムドゥー12年」は,スコットランドのスペイサイド地方にあるタムドゥー蒸留所が生産する標準的なオフィシャルシングルモルト。シェリー樽で熟成された濃密な甘いドライフルーツ感とクリーミーな果実感をお楽しみください。
2024/6/7
この記事では,甘くフルーティな華やかさを特徴とする『シェリー樽熟成』のウイスキーに着目し,合計10本のウイスキーをご紹介しています。
2024/3/29
クライゲラキ13年はスコットランドのスペイサイド地方にあるバカルディ社傘下のクライゲラキ蒸留所のオフィシャルシングルモルト。独特なサルファリー香と多彩な香味をお楽しみください。
2024/2/26
遂に『酒類販売免許』を取得しました。この記事では申請を振り返るとともに,実体験に基づく免許申請の要点をまとめていきます。
2024/2/18
−終売決定。不朽の名作的な常飲酒−
この記事では「バランタイン12年」を徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
ボディは非常に軽快で味わいはスコッチらしさに長けている,上質な常飲酒にピッタリのボトルです!
2024/7/3
−ブルックラディのピーテッドブランド−
この記事では「ポートシャーロット10年」の香りや味わいを徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
アイラモルトながら薬品臭は薄く,ドライかつすっきりとしたピートスモークを感じることができる逸品です。
2024/1/10
−アランらしさ×ソーテルヌ樽の魅力−
この記事では「アラン・ソーテルヌカスク」の香りや味わいを徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
アランらしい香水のようなフローラル香に,ソーテルヌ樽由来の濃い果実感が融合した華やかなウイスキーです。
2024/1/7
−スモーキー×シェリーの誘惑−
この記事では「キルホーマン・サナイグ」の香りや味わいを徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
ヘビーピートのボディを持ちながら,シェリー樽由来の華やかさも身につけてしまった「鬼に金棒」的なボトルです。
2023/12/30
−ジャパニーズアイラモルト−
この記事では「三郎丸Ⅲ The Empress」の香りや味わいを徹底レビューし,100点満点評価やレーダーチャート化を実施しました。
アイラ島産のピートが焚かれた麦芽を原料に作られた独創的なジャパニーズウイスキーの新星です。
2024/1/4
記事の概要 先日のことですが,沖縄旅行の一環で「伊江島」に行ってきました…! 沖縄本島からフェリーで気軽に行ける伊江島ですが,実は島内産のサトウキビを原料とした「ラム酒」の生産が行われているお酒好 ...
2023/12/26
この記事では『年末年始』を祝うに相応しい,記憶に残る美味しさのウイスキーを10本ご紹介しました。
どれも自分用,ギフト用どちらの観点でも非常に優れたボトルを厳選致しましたので,是非ともご参考としてください。