【レビュー】グレンアラヒー12年(新ラベル)|香り・味わい・100点満点評価|ウイスキーラウンドアップ

記事の概要

管理人によるボトルのレビューを通して、皆様にその魅力を伝える記事です。

今回は…
「グレンアラヒー12年」

当記事では,このボトルについて

などなど詳しく解説していきます!!

created by Rinker
¥8,888 (2024/10/24 02:16:11時点 Amazon調べ-詳細)

▽ YouTubeでも紹介しています! ▽

▷ショップはこちらから◁

\\執筆者情報//

whisky_roundupのアバター

初谷(はつがい)

ウイスキーに関わるあらゆる情報をまとめ,「ウイスキーを知りながらより深く楽しめる記事」を発信しています。
【Shop】ウイスキー専門店『Drinkable books』
【経歴】東京都立大卒|元公務員・ネット酒屋開業
【資格】JWRC公認ウイスキーエキスパート|ウイスキー検定2級
【その他】バンド「Candid moment」のドラマー

各種SNSも運用中!

「グレンアラヒー」ってなに?

グレンアラヒーの解説

  • 蒸留所とブランド

グレンアラヒー蒸留所』は,1967年にスコットランドのスペイサイド地方で創業された蒸留所になります。蒸留所の建物の設計は,かつてジュラやタリバーディンなどの設計も手掛けてきたデルメ・エヴァンス氏によるものであり,各種生産設備に高低差を設けることによって自然流化を可能とし,エネルギー的な無駄がないのがポイントです。

また2001年には大手企業のペルノリカール社の傘下に治ることとなりましたが,そこから暫くの間はブレンデッド用の原酒の製作がメインとなり,シングルモルトとしてのブランディングはあまりされてきませんでした。しかし2017年にベンリアックのオーナーも勤めているビリー・ウォーカー氏がグレンアラヒー蒸留所を買収しており,以降シングルモルトのリリースが本格的に始動しました。

ビリー・ウォーカー氏が運営するグレンアラヒーでは,「安定した一貫性ではなく,ひとつの作品としての完全性を追求し続ける」という信念を掲げたウイスキー作りが展開されており,特にシェリー樽原酒がフィーチャーされた個性的なシングルモルトが,高い評価を獲得し始めて急速に人気を高めるに至っています。

  • ウイスキー作りの特色

まず『グレンアラヒー蒸留所』は華やかさを特徴としたスペイサイド地方で稼働していますが,ノンピートタイプヘビリーピーテッドタイプ(80ppm)の2タイプの個性的なウイスキーが生産されています。

また各種生産工程にも興味深いこだわりが見受けられ,例えば発酵では160時間という超長時間な時間設定を設け,発酵後期に卓越する乳酸発酵によるすっきりとした香味の醸成を行っていたり,蒸留では2タイプの形状のポットスチル2組に対し,各組にひとつずつスピリッツセイフを設けることで効率的な蒸留を行っていたり,独自の工夫が確立されています。

そして熟成については,全部でラック式・パラタイズ式・ダンネージ式を含む全16棟のウェアハウスを有しており,バーボンや複数種類のシェリー樽,そしてワイン樽等の多彩な樽を活用しているのもポイント。さらにニューポットの樽詰め度数に関しても63.5%,68%,72%と3通りの設定があるなど,変幻自在な表現力を有していることがよくわかります。

  • グレンアラヒーブランドの刷新

グレンアラヒー蒸留所』は2024年初頭にオフィシャルラインナップのデザイン変更を発表しており,記事執筆時点(2024年6月)において,まさに流通品が切り代わり始めているところとなっています。

新デザインを担当したのはスコットランドのデザイナー企業である「スリーブランド社」であり,ブランドの進化を表すべく,蒸留所の特徴的な形と,成長の意味を込めた右斜上がりなデザインが採用されています。またこのデザイン変更と同時にブランドメッセージも「whisky in good hands」へと変更されています。

「グレンアラヒー12年」ボトルの特徴

\\ボトル外観//

\\ボトル諸元//

ボトル名グレンアラヒー12年
地域スコットランド,スペイサイド
種類シングルモルト
容量700ml
度数46%
原酒諸元オロロソシェリー樽
ペドロヒメネスシェリー樽
新樽,赤ワイン樽

「グレンアラヒー12年」テイスティングレビュー

さてさて、それでは早速「グレンアラヒー12年」をテイスティングレビューしていきます!

「グレンアラヒー12年」飲み方について

さて、ここまではストレートにてボトルのレビューをしてきましたが,「グレンアラヒー12年」はどの飲み方が一番美味しいのでしょうか。王道の飲み方である「トゥワイスアップ・ロック・ハイボール」の3種類で比較してみましょう!

飲み方について深く掘り下げた記事も書いているのでご参考までにリンクを貼っておきます!

ロック

おすすめ度 ▶︎ /5

苦味が引き締まって美味しい!
甘みが綺麗に引き立つ!
チョコ感も底上げされる!

トゥワイスアップ

おすすめ度 ▶︎ /5

ドライフルーツ感が急に出る
かなり甘くまったりする
飲みやすくて心地よい!

ハイボール

おすすめ度 ▶︎ /5

良くも悪くも没個性
木材感は炭酸と相性が良い
ベストな飲み方とは言えなさそう…

「グレンアラヒー12年」総評

最後に総評に入りたいと思います!まずは風味の各要素をグラフ化してみてみましょう!

さてさて、気になる点数は…

点数の理由と評価

  • 香り:/5|味わい:/5

まず『グレンアラヒー12年』のテイストについては,まさにカカオが90%を超えるチョコレートとしか形容できないような,深くビターな甘さをしっかりと感じることができました。次点でシェリー樽由来の華やかさや香ばしさがダイレクトに伝わり,ややスパイシー&サルファリーな余韻に移ろっていくといった印象でしたね。

やはり見た目からもわかるように,シェリー樽の魅力が存分に詰め込まれた一本でしたので,グレンドロナックやエドラダワーなどを好まれる方に非常に適したテイストであったと思います。

  • 初心者向け度:/5

続いて初心者向けかどうかという観点で『グレンアラヒー12年』を見ると,あまり向いていないと言えそうです。

というのもスペイサイドモルトでありながら,ボディやキャラ立ちが非常に強く,風味も非常にパワフルであったため,シェリー樽系の濃厚な味わいに慣れていない段階だと,このボトルの魅力を楽しみきれないような印象を受けました。しかし系統としては煙たさなどの完全に人を選ぶ風味ではなく,あくまでもダークチョコやコーヒーのような嗜好品系の深い甘苦さでしたので,そのような風味が好きな方は心地よく楽しむことができるでしょう。

  • 入手性:/5|コスパ:/5

最後に『グレンアラヒー12年』の入手性とコスパについては,入手性もコスパは普通に良い方であると言えるでしょう。

まず入手性に関しては,執筆時点でラベルチェンジの真っ最中ということで,一時的に入手が難しくなる場合があるかと思いますが,時間を経るごとに通常レベルに戻ってくると考えられます。しかし旧ラベルを好まれていた方は,反対にどんどん入手が難しくなっていきますので,お早めの購入を検討した方が良いかもしれません。

そしてコスパに関しては,12年熟成のウイスキーとして考えると割高に感じられてしまうかもしれませんが,使われている樽材のこだわりっぷりや,味わいの濃厚さを体感した後では,十分なコスパの良さを誇っていると感じました。

ラベル変更はいつも賛否を呼びますが,個人的には新ラベルのデザイン・味わいともにとても大好きだったので,今後グレンアラヒーブランドがどんどんと人気を獲得していくことを心より願っています。

created by Rinker
¥8,888 (2024/10/24 02:16:11時点 Amazon調べ-詳細)

各種SNS運用中!
フォローしてね👍